11/28沼津夜間調査報告

mitsu

2007年11月29日 10:49

こんにちは

今回の夜間調査(ナイトエギング)は沼津H港へ行きました。

貧果にてお暇な方のみお付き合いください。




到着すると先端には 野猿師2人で竿6本・・・

1人3本づつって 出し過ぎです・・・

男は黙って竿1本

心で叫びます・・・

仕方なく先端少し手前より調査開始~

1段高い外向きに入ると結構な風・・・

時折、小雨も降っています・・・

シャクリ始めて10分ほどで微かな当たり・・・

風かも?と思いつつも ビシッと合わせ200g

その後反応0

しばらくして野猿師2人は『寒くてやってられない』と撤収

やっと先端に入りキャストしますが 風と潮でかなり左へ流されます。

体の右側半分が風により感覚がなくなり始めた頃、隊長到着

この寒風吹きすさむ中 気合入れてビシバシシャクリ倒してます

隊長  得意のイイダコ・・・

隊長  またもイイダコ・・・

隊員1号は 寒さに耐えれず座り込みながらdeepでべた底をノラリクラリと・・・

ズン・・・

根がかり?

・・・うぃ~ん うぃ~ん・・・

上がってきたのは400gのアオリでした




















ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV


DEEP 赤オレンジアジでした。




釣れれば嬉しいですが 今回の調査隊テーマは・・・

納得いくの釣る!!

全然、足りません・・・

最近㌔UPが話題になりますが 隊員1号とは関係ない話しみたいです・・・

いつもちいサイズばかり・・・良くて400g台・・・

9月頃は720g・・・650g・・・600g・・・550g・・・と今より良かったです。

納得いくの目指し シャクリ続ける調査隊

小雨にも負けず・・・

風にも負けず・・・

潮の流れにも負けず・・・

隊長はシャクリ続けます・・・

隊員1号は寒くて座り込みながら・・・

隊長  またもイイダコ


さらに1時間経過・・・

・・・

隊員1号小雨に負け・・・

風に負け・・・

ギブって車に避難

缶コーヒー飲んで帰り仕度・・・

更に隊長は粘りますが またもイイダコ釣ってテンションで調査終了

調査場所

            沼津H港

調査結果

        隊員1号  200g~400g2杯

        隊長    イイダコ4杯・・・頑張れ隊長!!  次は爆釣さ

調査後記

      もうすっかり冬ですね・・・
      スキー場でリフト乗ってる時ぐらいに寒かったです。
      ですが、結果出すまで もう少し頑張ります。
      いつの日かタイトルが○○調査報告でなく『デカ烏賊捕獲』としたいものです。


あなたにおススメの記事
関連記事