こんにちは
行って来ました
ありゃりゃボートエギングコラボ ヽ(´▽`)/
ありゃりゃとは何ぞや?
西伊豆の開催地の地名を 微かに変形させた企画名です(爆)
春に続き、今回も静岡県内(1名愛知県民)の痛いメンバーが集まり ボートからアオリを狙います
今回のルールも簡単
3杯の合計重量で個人の優勝者や敗者、船対抗の優勝、準優勝などを決めます
ありゃりゃ①号
「新おとうちゃんアングラーのブログ」 おとうちゃんアングラーさん
「芭蕉地獄」 エィトくん
「楽しく釣っておいしく食べる」 mariko総長
ありゃりゃ②号
「釣れたらいいね!」 コチャボくん
「Darsh日記」 Darshさん
「烏賊類調査隊1号」 ワタシ1号です
ありゃりゃ③号
「なんとなく釣行記」 uibassさん
おとうちゃんのお連れさん
「へっぽこ釣り師の気ままに釣りにいくよん! なっしゅうさん
「C・N・I・F・D・Ⅱ」 チョビタ番長
T①号
コチャボくんから画像パクったんで もりんさん映ってません 失礼…
「釣りバカ日記」 海おやじさん
「焼津パパアングラー釣行記」 焼津パパさん
「ヲタクな釣り日記2 ~花映塚~」 もりんさん
T①号艇は隣りの港からコチラに合流し、スタートだったので皆さん待ちぼうけ…
風が強く海も荒れてるので 中々出航許可が下りなかった模様…
予定よりだいぶ遅れましたが 無事スタート!!
コレより先はありゃりゃ②号艇のみの報告です
港内を出た辺りのシャローから撃ちます(σ・∀・)σ━━━━━━━━━━━━━━━☆
1投目から
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
Darshさんに… (^o^;
烏賊の画像はDarshさんのブログで!!
長くなっちゃうんで この先はワタシ1号の釣果報告のみで逝きます
キャプテン・コチャびんがラインで遊んでる?間に 2人で撃ちまくりますがワタシ1号は沈黙…
寝坊して酔い止め飲むのが遅くなり ウネリの来る度にダメージが蓄積されます(・ω・;)
1度、湾内に戻ってもらい 港内の離れ小島周辺を撃ちます
やっと
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
本日1杯目
300gちょいの こんなの… ┐('~`;)┌
さすが船長がドス黒なんで 釣れる烏賊もハンパねぇ黒さ ププッ( ̄m ̄*)
湾内を出るとウネリが強く 波を被るので一旦、帰港しカッパを着用
ありゃりゃ①号艇、③号艇は湾内を攻めていますが キャプテン・コチャびんが決断を下す!!
「K崎方面へ攻めましょう!!
誰も逝ってないんでチャンスです!!」
さすがキャプテン・コチャびん 釣りに関しては情熱的です
言葉を変えると やはりドス○? いやいやいや今回は勝負掛かってるんで正論です!!
行け!! 漆黒のブラックハーラー号ヽ(´▽`)/
港内を出てしばらく進むと 朝より風も強くなりウネリも倍増しています…
Darshさんとワタシ1号はウネリで船が傾く度に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この時 気付きました
「誰も逝ってないんじゃなくて…
誰も逝けないんだって!!」
キャプテン・コチャびん… 何故か半笑いだったのは気のせい? Σ(・o・;)オイオイ!!
尚も進むキャプテン・コチャびん…
こ、こ、殺す気かぁ!!ヽ(`Д´)ノ
烏賊の為に命掛けたくないんで… 諦めてもらいました (・ω・;)
しかし湾内に戻ると思いきや…
ズガ━━━━?(゚д゚lll)━━━━ン!!!!!
今度はT港方面へ進路を取ります("`д´)ゞチッ!!
ウネリを越える度にバサーン!! バサーン!!と船首を浮かせながら シャローPに到着
このポイントは比較的、風の影響は少なく何とか撃てます
この移動が正解だったのか ポツポツ上がります(^o^;
ワタシ1号にも やっと2杯目が…
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
1杯目より更にサイズダウン 200g弱
いつもならリリースサイズですが 今回は大会の為キープ
ええ~ 実はDarshさんとワタシ1号… 船に弱いんです
もうノックダウン寸前なんで またも港内に戻ってもらいます ( ̄∇ ̄|||)タラー
湾内で回復を待ちながら撃ちます(σ・∀・)σ━━━━━━━━━━━━━━━☆
全く反応なし…
見かけるのは極小の新子
ンちゃんのみ
しばらく撃つも見込みも無く、再度さっきのPへ
いくらか風は弱まり、ウネリも少し収まった感じでした
やはりこのPは烏賊居ります!!ヽ(´▽`)/
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
と…言っても こんなの… 餃子? ┐('~`;)┌
エギより小さいんで さすがにリリースします
中々リミットの3杯を揃えられず 焦ります…
アタリはあれど乗せられぬ事数回、やっと3杯目が
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
と… 言っても2杯目と同じぐらいの 200g弱
かわいそうですが 負けるとアヒルの被り物の刑なんで…
烏賊様、お命頂戴。 エギ猿NINJAのキャッチコピー引用(爆)
サイズUP求めて 更に先へ進みます
さっきのPより 全体的に水深もあり、大きな根が点在しています
いかにも釣れそうな感じ
しかし、まともに風を受ける場所でウネリもハンパないです
アタリはあれど乗せられず ウネリが来る度に冷や汗と変な笑いが出ます(οдО;)ヒィエ~
Darshさん 戦意喪失してましたね?
あのウネリじゃ当然ですよね? 自分はヤケクソで撃ってました
やっとタイムアップ(キャプテン・コチャびんに開放され)になり帰港しました(^o^;ヤットカエレル~
疲れ果てた3人…
marikoさん 画像送って頂きありがとね~
港内に怪しいカップル発見!!
チョビタさんのブログでは「芽生えpart2」となってましたが…
しかし、
漆黒ブラックハーラー号内では 微妙な2人の距離感から
「倦怠期…」 と…サブタイトルを付けさせて頂きました ププッ( ̄m ̄*)
って… 1人足りませんが?
まさか… mariko総長にコンクリート詰めで沈められた? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あっ!! 生存してました(^o^;
堤防先端のテトラの上にエィトくん発見!!
誘ってくれれば ワタシ1号も上陸したかったのに… ("`д´)ゞチッ!!
帰港すると
下田のナベさん がお出迎えヽ(´▽`)/
先週はお世話になりましたm(_ _)m
ありゃりゃ①号艇も帰港
船の生簀の烏賊を追い詰め、息の根を止めるmariko総長( ̄∇ ̄|||)タラー
続々と帰港し、検量タイムになります!!
いったい誰が優勝するのか?
↓↓↓ もしや…
あの酔っ払いさんが???Σ(゜ロ゜;)ナニ-!!
第2回ありゃりゃボートエギングコラボ
勝者のカエルマスクを勝ち取ったのは…
悲劇のアヒルマスクを被ったのは・・・
いったい
誰だ~い?ハハハッ~(〃 ̄ω ̄〃)/▽☆▽\(〃 ̄ω ̄〃) ルネッサ~ンス♪
個人優勝!!
我ら
漆黒ブラックハーラー号 Darshさんヽ(´▽`)/
この方も酒好きみたいですね? 優勝はコチラの酔っ払いさんでした
烏賊釣り大会に何故シーバス?とお思いでしょうが?
これは下田のナベさんが当日に釣り上げた魚を賞品として提供してくれたんです
悲劇のアヒルマスクは
uibassさんでした( ̄∇ ̄|||)タラー
武士の情けじゃ… 見えない程度に文字を小さくしときました(爆)
「何も言えねぇ~!!」 気持ちは痛い程分ります!! 明日はわが身ですんで…
次回は真の実力を発揮し、コチャびんにアヒルマスクを返納してやって下さい!!
個人第2位は第1回優勝者 焼津パパさんでした
と… 思ってたんですが Darshさんのコメントより
コチャボくんが2位だと判明!!←訂正しました(爆)
ワタシ1号は足手まといだったかも?
ボートの対抗戦の部優勝艇は?!(これも船内3杯の重さ)
我ら
漆黒ブラックハーラー号でした!!ヽ(´▽`)/
この3杯の中にワタシ1号の烏賊は含まれて居ませんけどΣ(゜ロ゜;)ナニ-!!
キャプテン・コチャびん お疲れ様
なのに… 分け前もらっちゃいました ププッ( ̄m ̄*)
べビサーで 今年の冬はメバルちゃんをブイブイ言わせてやりますわぁ~
海おやじさん今回も幹事として色々な準備やボートの手配等、お疲れ様でしたm(_ _)m
今大会の参加者の皆さんも お疲れ様でした!!ヽ(´▽`)/
ええ~
カッツン兄貴!!
兄貴に
頂いたロッドなんですが…
短か過ぎるよ!!ヽ(`Д´)ノ
これじゃ烏賊は…
ツレ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!!
←キロUPでてますね~
あなたにおススメの記事