8/7(日)芦ノ湖ワカサギ調査報告
こんにちは
逝って来ました 芦ノ湖ワカサギ調査!!
えー 毎日、暑いですよね
涼しくてそこそこ遊べる釣り物はないか?と…
そこで元バスメンなっしゅうさん、コチャびんに付き合ってもらい初挑戦です
早目に逝ったのですが WCタイムなどなんやかんやで6時頃に出船
全員が初めてのワカサギなんで ボート屋さんで聞いたポイントへ
ポイントに着くと 魚探の反応バッチリみたいで開始しますが なぜか中々釣れない…
徐々に慣れてワカサギが上がり始めると ボートが1隻近付いて来てポイントに被せて来ます
これが芦ノ湖では普通の事なのか 初めての事で分からずグッと我慢
なっしゅう船長は平和主義者なので ポイントを譲り、移動するもサッパリ
ポイントが空いたので また同じポイントに入ると コチャびんに釣れたワカサギに何やら食い付き
仕掛け事持って逝かれちゃいました
みんなでドラグ緩々で臨みます
キタ─wwヘ√レv~(゚∀゚)wwヘ√レv~─!!!
なっしゅうさんにレインボー ワタシ1号にはバスが遊んでくれ 細仕掛けのスリルを味わえましたよ
生餌最強!! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
とは言え0.3号のハリスなんで デカいの掛かると仕掛けをダメにされちゃいます
仕方なくポイントを大きく移動した先で ワカサギ釣りの名人を発見!!
うちらには 釣れて1匹、2匹なのに 常に多点掛け…
しかも入れ乗りバリバリです スッッ(゚ω゚*ノ)ノ三ヽ(ヽ* ω)~゚ ゚ゲ─!!!
しばらく観察したのですが なにが違うのかサッパリ分かりません
とても敵わないと感じつつ 半日船の撤収時間となり撤収となりました
初挑戦だったし こんなモンでしょう?(笑)
どれだけ釣れたか分かりませんが 食べるには十分ですね
魚が小さいので 270gで何匹居るんですかね?
涼しい釣りは快適です
暑いので 昼間の釣りはしばらくお休みします
ワタシ1号のワカサギタックル?イカメタルタックルそのまま流用(爆)
ロッド
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ ボート S608ML−S
リール
シマノ バルケッタ CI4+ 200HG(右)
ライン
【メール便可】サンライン ソルティメイト PEジガーULT 4本組 16lb/1号 200m
関連記事