烏賊類調査隊1号
2/19(日)沼津一つテンヤ調査報告
mitsu
2012年02月20日 09:45
こんにちは
逝って来ました 沼津一つテンヤ調査!!
炊飯器にちょうど入るサイズの鯛飯用の真鯛1枚と ストックが切れたアオリを5杯程度…
コチャびん
が ちゃちゃっと 釣らせてくれるって言うんでぇ~
沼津某港から コチャびん操船のレンタルボートに乗り込み 7時に出発です♪
小雪舞う極寒の朝でしたが 早速、
炎月
に
ツインパ
を装着して 一つテンヤを落します
ガッツいてる餌取りの猛攻を すり抜けて
朝のチャンスタイムは 中途半端なサイズのカサゴちゃんが 2匹遊んでくれただけ
この日の状況は…
魚探にコレといった目ぼしい反応もなく、ベイトっ気も全然ないそうです
コチャびん得意の「 釣れちゃう反応 」は皆無だそうです ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
気分転換に沖の根回りで ティップラン開始~
小さいアタリを掛けて、何とか1杯取れたんですけどね?
掛け損ね1回に バラシ1回… (;´д`)トホホ
ブログタイトルに「烏賊」って入ってますが 烏賊は苦手みたいです
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
…
お昼過ぎても小雪がチラチラと舞っている中、コチャボ船長がアチコチ周りますが
依然として餌取りの食欲だけは 旺盛のようです
30m以下の岩礁帯なんて 瞬殺です(汗)
仕方なく、普段は狙わない50~80mのディープゾーンを 自作の
8号
テンヤで狙います
がぁ…
←もはやお約束?
遊んでくれたのは 虐待サイズの鬼カサゴ2匹と…
目ん玉飛び出しちゃった 中途半端なサイズのカサゴちゃんだけでした
2時頃から やっと日が出て暖かくなって来たんですが 潮も風も止まっちゃいました
GIVE UP!!
心ポッキリ折れちゃいました…ヾノ´Д`)㍉㍉
3時半に撤収です
ワタシ1号の一つテンヤタックル
ロッド
シマノ(SHIMANO) 炎月(えんげつ)一つテンヤマダイ 225H
リール
シマノ 11ツインパワー C3000SDH
シマノ 11 ツインパワー C3000HG
こっちも欲しぃ~
ライン
サンライン ソルトウォータースペシャル PEエギHG 0.6号 180m エギング/餌木
リーダー
ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス+10 2号-110m
自作テンヤ
ハリミツ テンヤ針 ゴールド 大
はり秀 一つテンヤ専用孫針
景山産業 太穴テンヤ 5号
景山産業 太穴テンヤ 3号
よつあみ シーハンター8号
東邦産業 NT発光玉ソフト タイプ8H
テンヤは簡単に自作出来ますよ♪
ワタシ1号のティップランエギングタックル
ロッド
バレーヒル ソルトウォーター レトログラード RGS-78M
リール
シマノ 08 セフィアCI4 C3000SDH
ライン
サンライン ソルトウォータースペシャル PEエギHG 0.6号 180m エギング/餌木
リーダー
エギングリーダー50 2.5号 50m ナチュラルクリアー
スクイッドシーカー 3.5号 #05:オレンジ杉(金テープ)
あなたにおススメの記事
関連記事
10/13(日)東伊豆ティップランエギング調査報告
6/16(土)東伊豆ボートエギング&一つテンヤ調査報告
3/11(日)沼津ティップランエギング調査報告
2/19(日)沼津一つテンヤ調査報告
1/22(日)沼津ティップランエギング調査報告 ㌔UP♪
11/27(日)東伊豆ティップランエギング調査報告
10/10沼津手漕ぎdeティップランエギング調査報告
Share to Facebook
To tweet