2014年07月24日
7/21(月)石廊崎沖~西伊豆スローピッチジャーク調査報告
こんにちは
多忙期も残り僅かとなりましたが この日の為に毎週、日曜出勤も頑張って来ました
無理矢理?連休をブッコんでぇ~
逝って来ました 石廊崎沖~西伊豆スローピッチジャーク調査!!
…の前に 先ずは一日目(久々に長編なので)

多忙期も残り僅かとなりましたが この日の為に毎週、日曜出勤も頑張って来ました
無理矢理?連休をブッコんでぇ~
逝って来ました 石廊崎沖~西伊豆スローピッチジャーク調査!!
…の前に 先ずは一日目(久々に長編なので)
7/20(日)は アマノフィッシングさんのお誘いで スローピッチジャークの生みの親、佐藤統洋大先生と
beetの大貝さんを講師にお迎えし、釣り仲間の方々と基礎から教わって来ました
ラグゼの加藤さんもお手伝いに来て頂いて 豪華メンバー過ぎてマジで恐縮しちゃいます
アレコレと基礎から教えて頂きますが 適当が服着て歩いてる様なワタシ1号…
その基礎からでも ?な事や用語が随所にあり、参加した事を少し後悔しましたが 楽しい話も満載で
とても有意義な陸上訓練となりました
岸壁ジギングでは 残業で皆さんにご迷惑をお掛けしちゃいました ( ;A´ω`)スマソォ----ン
そんなこんなですが これからはスロージギングではなく、正式名称スローピッチジャーク?と
呼ぶ事にします(笑)

夕食後から深夜3時頃までに及ぶ座学では 自分の無知さ、無力さを 更に痛感します
NEW何ちゃらノット? 〇〇結び? 指がツリそうだし (ノ・ェ・`)ノ ワケヽ(´・ェ・ヽ)ワカ ヽ(´・ェ・il)ノラン♪
ギブアップ宣言したら 笑われた事は内緒です
(NEW何ちゃらノットは 既に復習、修得済ですよ)
二日目
7/21(日) 1時間の仮眠の後、いよいよ実釣訓練です
西伊豆仁科港の惚晴丸に乗り込み 石廊崎方面へ南下します ( ̄□ヾ)ネムー
ワタシ1号の釣り座の横には…
なんと佐藤大先生がお座りになり、更にその横には 大貝さんが!! ΣΣ(゚ω゚;)ガビーン…想定外デシタ。
ポイントに到着し、開始の合図で始めますがぁ~
寝不足と…
暑さと…
釣れなさと…
極度の緊張で?激しい頭痛です


仕方なく?普段しない様なワンピッチのみで釣り続けますが 無言の視線を感じます
普段なら笑って自虐ネタで話しを逸らすんですが 頭が痛くて休憩しいしい…
更に船長はきびなごに付いた青物を釣らせたいみたいですが 青物ではなく、きびなごが釣れる
しかもだっ☆くんが きびなご食べちゃうし~
移動の度に飛ぶ意識 (。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
青物を諦め、200m弱の水深に移動して やっと船内にアタリが出始めます
ワタシ1号にも待望のアタリがあり、鬼カサゴで「 ボ 」回避!!
その後も船は彷徨い続け、佐藤大先生と並んで竿出させて頂いた時に 同サイズの鬼カサゴを追加
せこい釣りだと お褒めの言葉?を頂く (´゚ω゚):;*.':;ブッ
依然、お通夜状態な船内に見かねた船長が浅場に入り、アカハタ狙いにシフトします
浅場のポイントに入り、佐藤大先生に根掛かり軽減のアカハタセッティングを教えて頂き
ロッドを手に取り、釣り方まで ご指導いただきました
後は釣るだけ!?
…
それが出来たら 苦労はしません (-ェ-`lll)
これでもかって程 底を小突き倒しましたが ワタシ1号に釣れるマヌケなアカハタも居ませんでした
佐藤大先生やずっと釣りをしていた大貝さんも 首傾げるほどだったんで…
西伊豆に魚居ません?! 言っちゃった ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
一日目の陸上訓練に続き、実釣訓練も厳しい結果でしたが 間近で見るあの滑らかなロッドの動きや
楽しい会話が出来、とても楽しかったです ありがとう御座いました m(@´_`@)m
御二人とも職業としてではなく、本当に釣りがお好きなんだな~と感じました
また機会があれば 参加させて頂きたいと思います

ワタシ1号のスロージギングタックル
ロッド エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-2
ポセイドン スロージャーカー PSLJ 603-3 ・エバーグリーン ・即納
エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-4
リール シマノ 11オシアジガー 1500HG
X2
シマノ オシアジガー リミテッド 1500HG
ライン バークレイ ファイヤーライン フレームグリーン 1200 1.5号 グリーン
リーダー サンライン(SUNLINE) トルネードSV1 100M HG #8
このDVD見直して 復習しないと…
beetの大貝さんを講師にお迎えし、釣り仲間の方々と基礎から教わって来ました

ラグゼの加藤さんもお手伝いに来て頂いて 豪華メンバー過ぎてマジで恐縮しちゃいます
アレコレと基礎から教えて頂きますが 適当が服着て歩いてる様なワタシ1号…
その基礎からでも ?な事や用語が随所にあり、参加した事を少し後悔しましたが 楽しい話も満載で
とても有意義な陸上訓練となりました

岸壁ジギングでは 残業で皆さんにご迷惑をお掛けしちゃいました ( ;A´ω`)スマソォ----ン
そんなこんなですが これからはスロージギングではなく、正式名称スローピッチジャーク?と
呼ぶ事にします(笑)

夕食後から深夜3時頃までに及ぶ座学では 自分の無知さ、無力さを 更に痛感します
NEW何ちゃらノット? 〇〇結び? 指がツリそうだし (ノ・ェ・`)ノ ワケヽ(´・ェ・ヽ)ワカ ヽ(´・ェ・il)ノラン♪
ギブアップ宣言したら 笑われた事は内緒です

(NEW何ちゃらノットは 既に復習、修得済ですよ)
二日目
7/21(日) 1時間の仮眠の後、いよいよ実釣訓練です
西伊豆仁科港の惚晴丸に乗り込み 石廊崎方面へ南下します ( ̄□ヾ)ネムー
ワタシ1号の釣り座の横には…
なんと佐藤大先生がお座りになり、更にその横には 大貝さんが!! ΣΣ(゚ω゚;)ガビーン…想定外デシタ。
ポイントに到着し、開始の合図で始めますがぁ~
寝不足と…
暑さと…
釣れなさと…
極度の緊張で?激しい頭痛です



仕方なく?普段しない様なワンピッチのみで釣り続けますが 無言の視線を感じます
普段なら笑って自虐ネタで話しを逸らすんですが 頭が痛くて休憩しいしい…
更に船長はきびなごに付いた青物を釣らせたいみたいですが 青物ではなく、きびなごが釣れる
しかもだっ☆くんが きびなご食べちゃうし~

移動の度に飛ぶ意識 (。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
青物を諦め、200m弱の水深に移動して やっと船内にアタリが出始めます
ワタシ1号にも待望のアタリがあり、鬼カサゴで「 ボ 」回避!!
その後も船は彷徨い続け、佐藤大先生と並んで竿出させて頂いた時に 同サイズの鬼カサゴを追加

せこい釣りだと お褒めの言葉?を頂く (´゚ω゚):;*.':;ブッ
依然、お通夜状態な船内に見かねた船長が浅場に入り、アカハタ狙いにシフトします
浅場のポイントに入り、佐藤大先生に根掛かり軽減のアカハタセッティングを教えて頂き
ロッドを手に取り、釣り方まで ご指導いただきました

後は釣るだけ!?
…
それが出来たら 苦労はしません (-ェ-`lll)
これでもかって程 底を小突き倒しましたが ワタシ1号に釣れるマヌケなアカハタも居ませんでした

佐藤大先生やずっと釣りをしていた大貝さんも 首傾げるほどだったんで…
西伊豆に魚居ません?! 言っちゃった ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
一日目の陸上訓練に続き、実釣訓練も厳しい結果でしたが 間近で見るあの滑らかなロッドの動きや
楽しい会話が出来、とても楽しかったです ありがとう御座いました m(@´_`@)m
御二人とも職業としてではなく、本当に釣りがお好きなんだな~と感じました
また機会があれば 参加させて頂きたいと思います


ロッド エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-2
ポセイドン スロージャーカー PSLJ 603-3 ・エバーグリーン ・即納
エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-4
リール シマノ 11オシアジガー 1500HG
シマノ オシアジガー リミテッド 1500HG
ライン バークレイ ファイヤーライン フレームグリーン 1200 1.5号 グリーン
リーダー サンライン(SUNLINE) トルネードSV1 100M HG #8
![]() 【メール便可】【メール便可】岳洋社 DVD 佐藤統洋のジギング5 最強仕掛け教室(2枚組) |
Posted by mitsu at 10:41│Comments(2)
│スローピッチジャーク


釣り場で出たゴミは 捨てずに持ち帰りましょう!!
。・ω・)。_ _).+゚:・*☆ ご協力ぉ原頁ぃ致します ☆*・:゚+.(_ _。(・ω・。










この記事へのコメント
おお!
羨ましいですぞ!
1時間の仮眠で船釣りは絶対嫌だけどw
スロジギの神様に教えて貰えるなんて最高じゃないですか!(^^)!
羨ましいですぞ!
1時間の仮眠で船釣りは絶対嫌だけどw
スロジギの神様に教えて貰えるなんて最高じゃないですか!(^^)!
Posted by 横浜イカキチ
at 2014年07月30日 12:54

横浜イカキチさん こんにちは♪
>スロジギの神様に教えて貰えるなんて最高じゃないですか!(^^)!
最初はそう思ったんです
け
ど
ね?! ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィ(゚Д゚ノ)ノ
自分の無知&無力さを思い知らされ、隣で見られるだけでも 超プレッシャーでした
機会があれば 次回も参加したいと思います
>スロジギの神様に教えて貰えるなんて最高じゃないですか!(^^)!
最初はそう思ったんです
け
ど
ね?! ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィ(゚Д゚ノ)ノ
自分の無知&無力さを思い知らされ、隣で見られるだけでも 超プレッシャーでした
機会があれば 次回も参加したいと思います
Posted by mitsu
at 2014年08月07日 07:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |