2016年09月14日
9/11(日)芦ノ湖ワカサギ調査報告
こんにちは
逝って来ました 芦ノ湖ワカサギ調査!!
今回はワカサギ名人H間さんに付き合って頂き、勉強させて頂きます
メンバーは H間名人、なっしゅうさん、くっちゃんさん、コチャびん、鯛長とワタシ1号の6名です
6時に湖尻AFCおおばさんから 小雨降る中、2艇に別れて出港します
ワタシ1号とくっちゃんさんは H名人のボートに乗り込みました
最近、絶好調の箱根園前から開始するも 魚探を見る名人H間さんは不満げ…
どうもここ数週間の反応と違い ちょっと良くないみたいです
それでも名人たるゆえん?
ワタシ1号にアタリもないのに 隣りで多点掛け連発…
何が違うのか盗み出そうとチラ見するも分からないので 途中で諦めました ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
途中からは雨も止み、少し暑いぐらいの陽気になりましたが 芦ノ湖の釣りは快適です
山の上なので 紫外線が強めでジリジリしますね
芦ノ湖は エサ(サバ虫)を付けなくても空針で釣れるのも 嬉しいです
食べても ほかの湖のワカサギとは一味違うそうですよ
なんせ宮内庁献上のワカサギです ゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!


まぁ終わってみれば 先週と同じぐらい820g釣れたし、久々に皆で釣り出来て楽しかったです
H間名人は軽く1キロオーバー釣ってましたが 釣り足りなかったようでしたねー
少し時間を空けて倍ぐらいにサイズUPした頃に また行ってみようと思います
ワタシ1号のワカサギタックル?イカメタルタックルそのまま流用(爆)
ロッド シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ ボート S608ML−S
リール シマノ バルケッタ CI4+ 200HG(右)
ライン 【メール便発送OK!】サンライン(SUNLINE)ソルティメイト PEジガーULT 4本組 0.6号(10lb)-200m

逝って来ました 芦ノ湖ワカサギ調査!!
今回はワカサギ名人H間さんに付き合って頂き、勉強させて頂きます
メンバーは H間名人、なっしゅうさん、くっちゃんさん、コチャびん、鯛長とワタシ1号の6名です
6時に湖尻AFCおおばさんから 小雨降る中、2艇に別れて出港します
ワタシ1号とくっちゃんさんは H名人のボートに乗り込みました

最近、絶好調の箱根園前から開始するも 魚探を見る名人H間さんは不満げ…
どうもここ数週間の反応と違い ちょっと良くないみたいです

それでも名人たるゆえん?
ワタシ1号にアタリもないのに 隣りで多点掛け連発…
何が違うのか盗み出そうとチラ見するも分からないので 途中で諦めました ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
途中からは雨も止み、少し暑いぐらいの陽気になりましたが 芦ノ湖の釣りは快適です
山の上なので 紫外線が強めでジリジリしますね
芦ノ湖は エサ(サバ虫)を付けなくても空針で釣れるのも 嬉しいです
食べても ほかの湖のワカサギとは一味違うそうですよ
なんせ宮内庁献上のワカサギです ゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!
まぁ終わってみれば 先週と同じぐらい820g釣れたし、久々に皆で釣り出来て楽しかったです

H間名人は軽く1キロオーバー釣ってましたが 釣り足りなかったようでしたねー
少し時間を空けて倍ぐらいにサイズUPした頃に また行ってみようと思います


ロッド シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ ボート S608ML−S
リール シマノ バルケッタ CI4+ 200HG(右)
ライン 【メール便発送OK!】サンライン(SUNLINE)ソルティメイト PEジガーULT 4本組 0.6号(10lb)-200m
![]() オーナー(OWNER) パニック S−557 針2.5号−ハリス0.3号 |
Posted by mitsu at 17:16│Comments(0)
│ワカサギ


釣り場で出たゴミは 捨てずに持ち帰りましょう!!
。・ω・)。_ _).+゚:・*☆ ご協力ぉ原頁ぃ致します ☆*・:゚+.(_ _。(・ω・。










※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。