2007年12月17日
12/16沼津調査報告
こんにちは

烏賊の釣れないエギングブログへようこそ

西伊豆遠征調査を予定してましたが 天気予報では風速10~6M

行っても釣りにならないと判断し 急きょ沼津へ・・・
0時に隊長とバモス(年式の割に



予報では沼津の風は21時には納まるはずでしたが海は強風

H港・・・風とウネリでダメ・・・
A港に到着すると 何とか出来そうな風です

張り切って調査開始~
調査隊と烏賊のテンションは反比例
烏賊の反応まるでなし・・・

来た時より風は強まり一人、また一人と退散して行きます・・・
野猿のオジサンも全く駄目だったみたいです・・・
午前4:30隊長ダウン・・・

堤防には隊員1号とウキ釣りの方の2人だけ・・・
どちらも反応なし

風と睡魔でフラフラしつつ朝までシャクリ


朝日


エギを沈めると1M程の視認しか出来ません

朝方から来たエギンガーも・・・
ウキ釣りの方も・・・
サビキの方も 何も釣れてません・・・
オールナイトで隊員1号が釣った生物はイイダコのみ・・・

これも生物かな?

小枝チョコレート?

ではなく・・・サンゴです・・・
エギって何でも釣れますね?
烏賊以外は・・・

心が折れて10:00に調査終了
これで怒涛の5連続五分刈り(ボウズ)
年内に烏賊に再会するのは困難かと

今回、唯一のお持ち帰りは・・・

釣りあげた腐ってないエギ(餌木イカ名人BIG ONE)1個でした

Posted by mitsu at 11:15│Comments(0)
│調査報告書


釣り場で出たゴミは 捨てずに持ち帰りましょう!!
。・ω・)。_ _).+゚:・*☆ ご協力ぉ原頁ぃ致します ☆*・:゚+.(_ _。(・ω・。










※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。