ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
釣れないブログの訪問者数




ポチっパンチと 応援お願いしますドキッ   にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
キラキラRANKING参加しました。キラキラ



QRコード
QRCODE

2008年06月16日

6/15(日)西伊豆夜間調査報告

こんにちはニコニコ



この週末も 皆さん好調だったみたいですね~


アッチでは2キロアップビックリ

コッチでは3キロアップ もとい!!キロ弱テヘッ


更にコチラでは いつもの様にキロアップニコニコ



皆さん良型ゲットおめでとうございました(^O^)/




ウチらも「アチラ側」に逝こうと企み オールナイトで西伊豆へプチ遠征


西伊豆には相性の良い隊長と 三島を0時に出発車



朝、8時半まで 不眠、不休でランガンするも…





釣れたのは…






こんなのだけ… ┐('~`;)┌












6/15(日)西伊豆夜間調査報告


350ぐらいかな?



以上!!






ランガンした港は車

伊豆市T港

爆風の追い風…

追い風は良いんですが 強過ぎてテトラから転落しそう(οдО;)

30分で撤収ダッシュ

落ちたら死んじゃうよ!!ヽ(`Д´)ノ

↓ ↓ ↓


松崎町KM港

強風の向かい風or横風…

時折、風が止むので 収まるのを待ちねばりますが1時間で撤収(´ω`)

飛び魚は沢山居ました(爆)

釣りになんないよ!!ヽ(`Д´)ノ

↓ ↓ ↓


松崎町IW堤防chobita2さんの縄張りですね?

強風の追い風…

1投目で上のアオリが釣れ、テンションアップ

その後異常なし(´ω`)

人が増えて来たので撤収…

人見知りかよ!!ヽ(`Д´)ノ

↓ ↓ ↓


伊豆市Y港

爆風の横風…

カップルエギンガーに話を聞くも お話にならない模様

たまにはお姉ちゃん連れて、釣りしたいなぁドキッ

投げずに移動車

逃げかよ!!ヽ(`Д´)ノ

↓ ↓ ↓


またも伊豆市T港

強風の斜め追い風…

藻場のシャロー中心に探るも異常なし(´ω`)

地磯を偵察するも 横風でお話しにならず…

戻ったのかよ!!ヽ(`Д´)ノ


そう簡単には「アチラ側」へは 今回も逝けず…


8時半撤収…

帰宅し、1時間仮眠し午後から仕事でした(οдО;)




午後から仕事の時は オールナイトでシャクリはもうしません…

死んじゃうよ!!ヽ(`Д´)ノ


↓↓↓オマケ?



これ知ってますか?






6/15(日)西伊豆夜間調査報告



昨夜のおつまみに 地磯で少々採って来ました

不気味ですが 中々いけますよ~ニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ←無駄な努力(オールナイト)に愛の手をテヘッ



同じカテゴリー(調査報告書)の記事画像
10/26(日)西伊豆一つテンヤ調査報告
9/22(土)すそのフィシングパーク調査報告
5/2~8 沼津~西~南まとめてやっつけ調査報告?
2/12(土)沼津タチウオジギング調査報告【5】
烏賊類調査隊1号 2010総集編
烏賊類調査隊1号 2009年総集編
同じカテゴリー(調査報告書)の記事
 10/26(日)西伊豆一つテンヤ調査報告 (2014-10-28 13:26)
 9/22(土)すそのフィシングパーク調査報告 (2012-09-24 09:10)
 5/2~8 沼津~西~南まとめてやっつけ調査報告? (2011-05-09 22:16)
 2/12(土)沼津タチウオジギング調査報告【5】 (2011-02-13 14:55)
 烏賊類調査隊1号 2010総集編 (2010-12-30 12:32)
 烏賊類調査隊1号 2009年総集編 (2009-12-29 16:47)

黄色い星 SCAT!からの お願いです 黄色い星

 釣り場で出たゴミは 捨てずに持ち帰りましょう!!
 。・ω・)。_ _).+゚:・*☆ ご協力ぉ原頁ぃ致します ☆*・:゚+.(_ _。(・ω・。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ ライトタックルへ
キラキラ釣れないくせにRANKING参加しています(爆)キラキラ

ジギング王に俺はなる! キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編! 大型イカがノリノリ♪ティップラン!!





この記事へのコメント
こんにちは!

やっぱり風が強かったみたいですね。
家のカモちゃんもグルグルでした。

そんな中でも1杯揚げてますね。
風+夜では、オイラには無理ですよ。立派です!
隊長さんはどうだったんでしょうね?

最後のヤツなんでしたっけ?
亀の手?
小学生の時に良くとった記憶が・・・
昔すぎて忘れちゃいました!
Posted by chobita2 at 2008年06月16日 14:06
こんにちは!

オールお疲れ様_(._.)_

Sizeはともかくしっかりアオリ釣れてますね!

今朝行って来ましたが…結果は後ほどアップしますが…(^-^ゞ

カメノテですね〜(^O^)
みそ汁にいれるとイイダシが出て美味しいですよね!
磯の香が堪らないです。。。
カメノテは分類学上は貝の仲間ではなくエビやカニと同じ甲殻類なんですよね(^^)
生き物って面白いですよね〜。。。
Posted by guchio携帯 at 2008年06月16日 16:22
ご無沙汰です♪
まだ烏賊が釣れるだけ・・・。
幸せな事ですよ(泣)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎モバイル at 2008年06月16日 16:40
こんちは~

渋くとも一杯は流石ですね!
やっぱり、ボートは有利ですね!チャンスは平等にあるし、今度は
2kg目標で頑張りましょう!
隊長さんは今、盲目状態だから放っておいて一人で来ては!?

亀の手!私の大好物の一つです!
最近は大きいのが無いですね!
潮が引いた時、沖の根で採った事もありました!
Posted by ナベ at 2008年06月16日 16:46
オイラを置いて「アチラ側」に行かないで~(;´д`)

亀の手ですか

ウチのミドリガメの手にそっくりなんでどうも・・・
Posted by DarshDarsh at 2008年06月16日 19:35
こんばんは!!

お疲れさまです(^^

俺も人が増えてきたら移動しますし
先行者が何人かいても躊躇します(笑
自信がありませんから(汗

行ったらきっちり釣ってますね(^^
08年アオリ41杯・・・スゴイです(@@;

カメノテ・・・初めて見ました。。。不気味ですがいけるんですね(驚
Posted by 犬山犬山 at 2008年06月16日 20:56
1号殿、毎度です~

ランガンご苦労様です~♪
毎回釣果出してるの、さすがですね!
ぜんぜん“釣れないブログ”じゃないですよ!^^

大阪もだんだん釣れる場所が、和歌山の南部から大阪南部まで
近くなってきました^^
ですが、烏賊の数よりはるかにエギンガーのほうが多いです(T_T)
牛みつ時でも釣堀状態です・・・\(`А´)/ナゲレナイヨー

また“ボ”の回数が増えてきました(T_T)
Posted by テツ at 2008年06月16日 23:18
こんばんはー!!!

?あれー・・・また「釣りブロゲ」来ちゃったよー・・・(><)
おかしーなー^^

21日はmitsuさんにお任せっ^^
Posted by なっしゅうなっしゅう at 2008年06月16日 23:23
再度です!

亀の手初めてみました(存在は知ってましたが)
なんかキモイですね!

どんな風にあるんですか?
岩に足がはえてる感じですか?
Posted by テツ at 2008年06月16日 23:25
こんばんは~

アオリゲットおめでとうございます!
お互いでかいの欲しいですな~

ところで・・・なんなんですか?ガメラの手?
食べる~?どこを~?
Posted by カッツン at 2008年06月17日 00:09
おはようございます
爆風の中釣れただけでも、おみごとですよ♪
それにしても、凄い数の港をランガンしてますね~。
テレビで昔見たような記憶はありますが、亀の手ってどうやって食うんですか?見た目はグロイですが、美味いんですかねぇ~?
Posted by fuku at 2008年06月17日 06:18
おはようございます

そして、おかえりなさい!「コチラ側」へ!!(^^)
とは言いつつ、烏賊はゲットしてますね!
微妙にまだ「アチラ側」ですね・・・(^^;)
いいな~
早く完全「コチラ側」に帰ってきてくださいね!(笑)
Posted by コチャボ at 2008年06月17日 07:10
chobita2さん こんにちは〜

西伊豆…
行く度に強風or爆風です(οдО;)
何かの呪いですか?
Yの予防は悪い方にしかハズレないし…

IW堤防は前回行った時より 墨跡が増えてましたね〜
21日も早く出発出来たら シャクル予定です(^O^)/
ギャフ掛け…狙います!!
Posted by mitsu at 2008年06月17日 08:56
guchioさん こんにちは〜

アレは味噌汁でもイケますか?(^o^ゞ
でも、自分以外はキモいって 近寄りませんので 実際に試すのは不可能です

甲殻類だって知ってましたよ(^O^)/
だって味がエビっぽいもんね〜

guchioさん!!
ナイト行けそうな時があれば 連絡下さいね
近いので一度ぐらいご一緒したいです(^_-)
Posted by mitsu at 2008年06月17日 09:03
こんにちは。
ちゃんと釣っているじゃないですか!
サイズは気にしない(^o^)
おいらは外人サイズですが・・・ウソ
オールナイト後にすぐ仕事・・・おいらには絶対に無理ですね(^。^;)
可愛いオネエチャンと一緒なら仕事できるかも?
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年06月17日 09:12
おさぼリーマン釣り太郎さん こんにちは〜

確かに釣れないよりは 釣れたのが断然、い〜ですよね(;^_^A
ただ皆さん、良いサイズ上げてるんで…
ちょっと欲求不満です(^o^ゞ
Posted by mitsu at 2008年06月17日 09:32
ナベさん こんにちは〜

昨日はせっかく立ち寄って頂いたのに 何のお構いも出来ませんで(^o^ゞ
午後からの作業の準備等があり、出発間際でしたので…

もうアオリは終わりですかね?o(;・。・;)o
来月は土日も休みなく、仕事になります…
でも、1回は無理矢理休み取りますので ワラサ釣らせて下さい!!
あのぉ〜イサキは釣れませんか?(;^_^A
エビではなく ベビサー付けて(爆)
Posted by mitsu at 2008年06月17日 09:40
Darshさん こんにちは〜

「アチラ側?」(;^_^A
あり得ない…
自分に釣れるのは こんなのだけですよ┐('〜`;)┌
安心して下さい(^.^)b

ミドリガメの手…
当分、亀の手食べれなくなりそう(冷汗)
Posted by mitsu at 2008年06月17日 09:46
犬山さん こんにちは〜

人が増えたら移動…
先行者がいたら躊躇…
同じです(;^_^A
自分はもっと自信がないんで…

41杯釣ってキロは1杯だけ…
これって…
大型には見切られて「アホな烏賊」しか釣れないって事ですよねo(;・。・;)o

亀の手は磯の岩の間に付いてますよ
味はエビっぽいです(^o^
Posted by mitsu at 2008年06月17日 09:54
テツさん まいど〜

では、「チビっ子しか釣れないブログ」で逝きますか?(爆)

大阪も烏賊よりエギンガーのが多いですか?
有名堤防だと沼津もそうですよ(・ω・;)
なので、今更ながら新規開拓しております
Posted by mitsu at 2008年06月17日 10:17
なっしゅうさん こんにちは〜

良く居るんですよね〜
「釣りブログ」と間違って来る方が…
ただのお笑い系なのに(爆)

21日は風さえなければ 期待出来るのでは?
もしも「なっしゅう艇」に乗る事になったら ヨロシクお願いしますね(^.^)

釣れなかったら「船長」の責任にしちゃいますんで(^O^)/
Posted by mitsu at 2008年06月17日 10:23
テツさん 再まいど〜

亀の手は画像の手に持ってる部分が 磯の凹みに入ってますよ
見える部分は 亀の爪に見える部分だけですね

塩ゆでで食べますが 味噌汁の具にしてもダシが出るみたいです←試した事ないです
味はエビっぽいですよ
なら…エビ食えよ!!ヽ(`Д´)ノって(爆)
Posted by mitsu at 2008年06月17日 10:29
カッツン兄貴〜 こんちは〜

数よりデカいの釣りたいです
隊長はデカいのより 数釣りたいみたいです…
上手く行きませんねぇ(・ω・;)

カッツン兄貴も知りませんか?
例のあの磯にもありましたよ?
中の手の甲に見える部分が食べれます
爪に見える部分の黒い触手みたいな所はジャリってるんで食べない方か良いですね
例の地磯なら、カッツン兄貴とテッチンさんの野糞を食べて 巨大化してるんじゃないですか?(^o^ゞ
Posted by mitsu at 2008年06月17日 10:38
fukuさん こんにちは〜

風が凄くて集中出来ず、アチコチ逝ってしまいましたね(^o^ゞ
ランガンと言うより 徘徊でした(爆)
chobita2さんのホームで もう少し粘れば良かったです…

亀の手より海のアメリカザリガニ食べたいです(^O^)/
ちょうだい!!
Posted by mitsu at 2008年06月17日 10:46
コ長ボさん(←しつこい?) コチャボさん こんにちは〜

もともと「コチラ側」です(^o^ゞ
「アチラ側」など到底逝けません…

でも、土曜は気合い入れて、ギャフ掛けゲットしますよ("`д´)ゞ

ご存知かと思いますが 気合い入れると いつも、空回りしますけど(爆)
Posted by mitsu at 2008年06月17日 10:52
パパさん こんにちは〜

オールの後に仕事…
懲りました(οдО;)
もう、歳なんでムリするとアチラ側でなく 別世界に逝ってしまいそうです

烏賊のサイズもアナコンダのサイズも パパさんには適いません┐('〜`;)┌
Posted by mitsu at 2008年06月17日 10:56
こんにちは〜〜♪

いつも 楽しく読まさせて貰ってます(笑)
musashiと 言います。
(。。)ペコッ
静岡には 楽しい人達が多くて 面白そうですね♪ いっぱい 釣ってらっしゃ.. (゚Д゚;≡;゚Д゚)
期待してます(笑)
また寄らさせて貰いますので お願いします。
くコ:彡〜〜〜ツッテ-...
Posted by musashi at 2008年06月17日 13:38
musashiさん はじめまして〜

アチコチのコメント欄でお見受けしてましたよ

静岡には面白い方やデカイの釣ってる方が沢山いますが…
自分…
ただの「 釣れないブログ 」
ですので、変な期待されては困ります(・ω・;)
期待を裏切るのは得意ですけどね?

「弱気な烏賊釣り隊長」とコンビでやってますんで 隊長共々ヨロシクです(^.^)b
Posted by mitsu at 2008年06月17日 15:27
再 ∵ゞ(≧ε≦)

こちらこそ 宜しくです
URL頂いていきますので ε=ε=(/'O`)/
これからも 楽しませてもらいますね♪♪♪♪
また 来ます 〜〜〜。
(→o←)ゞ
Posted by musashi at 2008年06月17日 15:34
。・∀・)ノ゛  わんばんこ~♪

オール阪神巨人お疲れさまでした~!!

昼から仕事だっていうのによくやりますね~!!ご立派!!
若い証拠ですね((*´∀`))ウキャキャ

しかし収穫ありですな・・・
これってスッポンの手でしょ・・・(爆)(≧∇≦)ゞ チガウゥ

私も昔、岩にくっついてるヤドカリみたいな貝を茹でて食べましたよ(゚∇^*)b
     @研究員
Posted by 東海海疑似餌研究室東海海疑似餌研究室 at 2008年06月17日 20:26
おはようございま~す♪

で・お・く・れ・た~(≧▽\)アチャー

↑アレナニ???亀の手???
初めて見ました!!

・・・そんなことより!!
最近350gを「こんなの」って言ってのけるmitsuさんはやっぱり『アチラ側』だ~!!

オールナイト後に仕事とはmitsuさんもまだまだお若いですねっ(^▽^)v
大丈夫、オネエチャン連れて釣りできますよ、いつかきっと・・・・多分(笑)
Posted by marikomariko at 2008年06月18日 08:17
musashiさん こんにちは〜

釣れなくなっても「責任」取りませんよ?(^o^ゞ
コチラも後ほど パクりに行かせてもらいますので…
お手柔らかに(・ω・;)
Posted by mitsu at 2008年06月18日 10:46
研究員さん こんちは〜

オール阪神巨人って…

研究員さん…
オレに歳ごまかしてない?(^o^ゞ

昼から仕事だってのにあの方は…○○たんだよ?
○時間も!!ヽ(`Д´)ノ
まぁい〜んだけどね…

また一緒に2夜連続オールしようよ(^O^)/
Posted by mitsu at 2008年06月18日 10:55
marikoさん こんにちは〜

で・お・く・ら・れ・た〜φ(.. ;)イジイジ

亀の手知りませんか?
土曜に時間あれば 皆さんで磯遊びしますか?(^o^ゞ

chobita2さんや、ウチの隊長の烏賊(←過去の栄光?)と比べたら…
自分に釣れるのなんか…「こんなの」でしょ?┐('〜`;)┌

お互い、デカいの釣りたいですよね?

土曜は頑張って下さい!!
↑他人事?(;^_^A
Posted by mitsu at 2008年06月18日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/15(日)西伊豆夜間調査報告
    コメント(34)