2008年03月17日
3/16西伊豆プチ遠征調査
こんにちは~

今回は西伊豆方面行って来ました~
土曜は事情により夜10時まで自宅待機…

隊長は仕事が終わり直行で沼津の海へ・・・

電話で隊長に状況を聞くと最近の中で1番の人出みたいです

濁りが強いみたいてすがポツポツ上がってる模様…
しかし、人が多くて思う様な場所に入れなそうだと…

「西行っちゃう?」意気投合o(^∇^o)(o^∇^)o
西と言ったらこの方・・・
まだ知り合って間もないのにchobita2さんに 図々しくもコメント欄で情報伺いました

快く西伊豆の状況を教えて頂きました

10時半に三島を出発

約1時間半でU港到着
さっそく調査開始~
誰一人いない港内にへなちょこシャクリ音が響きます(*/ω\*)
堤防真ん中付近から先端まで移動を繰り返しながら シャクるも上がって来るのは海藻のみ…
キュルキュルル~(・ω・;)
夕飯に焼肉屋で食べたレバ刺しが原因でしょうか?

グッとこらえてトイレにダッシュ

もちろん手はおしり・・・何故かつま先歩き(汗)
ギリちょんセーフでした(≧ω≦)
教訓…釣り行く前のレバ刺し(生物)危険です…
2時間粘りますが反応なく、次回昼間に来ようと決意し、移動開始~

次はN港…
入ったのは島に向かって左側の堤防…
シャローに入って来てるかと思い、しばらく様子見るも1キャスト1~3海藻・・・( Д|||)
30分で撤収…
メジャー堤防を2つスルーしてK港へ

ここは隊長のお気に入りの場所です
ムダに入る気合い…
ぐるぐる回る気合いの空回り…

ギュルギュル鳴るレバ刺しの後遺症…(≧ω≦)
隊長のエギに何ヵ所かキズが…
盛り上がるものの当日、3時に起きて「沼津早朝調査」へ行ったので睡魔にダウンzzz
30分寝るはずが2時間爆睡…

一睡もせず、仁王立ちでシャクリ続ける隊長の元へ行くと…
「ダ メ だ こ り ゃ !!」
いかりや長介みたいなセリフ(爆)

次回、この裏側へ行ってみたいです

移動開始~

本日、最終ポイントT港へ
「後 は 任 せ た …」
と言い残し隊長爆睡zzz

1人堤防先端のテトラに立ちます
・・・
近所の釣り具屋さんによると サイズ出てるとか?
数投目…ラインがススッと入り

約1ヶ月ぶりのアオリちゃん(≧∇≦)b
よいしょっと…

・・・
・・・・
・・・・・

秋かよ!?
ってサイズ…ププッ( ̄m ̄*)
お姉ちゃん連れて来な~ポチャン

しばらく沈黙が続き…
ズンっ!!
うぃ~んうぃ~んとアオリの引き…゜+。(*′∇`)。+゜
うりぁっと…
・・・
・・・・
・・・・・

引きの割に小ぶり┐('~`;)┌
350g程度…

明日のビールのツマミになってもらいます

9時過ぎに隊長合流し、シャクリますが ライントラブルで苦戦してます…
風も強まり、お昼から会社に2時間程行かなくてはならず、10時に撤収しました
やっとの思いで釣れたアオリちゃん…
しかし・・・何月生まれですか?(≧ω≦)
お兄ちゃん、お姉ちゃんドコですか~
サイズはともあれ、久々で嬉しいですよ

西伊豆はロケーションが最高ですね

水も沼津より全然キレイでした

また近い内に行きたいです

次回はもう少し大き目希望です・・・