ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
釣れないブログの訪問者数




ポチっパンチと 応援お願いしますドキッ   にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
キラキラRANKING参加しました。キラキラ



QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月29日

2/28沼津夜間調査報告

こんにちは~ガーン

いつもの様に・・・いつもの港・・・

風もなくエギング日和?

先行し、隊長を待ちながらシャクリ続けますが反応無しブロークンハート

しばらくし、隊長が遅れて到着、先ずは魚類から攻める模様・・・

デビュー戦はこちら

・・・

何人かいた泳がせ釣りとエギの方達もいなくなり 10時を過ぎるとウチら2人だけ・・・

誰もアオリは釣れず、お帰りに・・・

ブログの話しをあ~だこ~だ話していると・・・

暗闇から人影が・・・ビックリ

お兄ちゃん「こんばんは~」

隊長、1号「こんばんは~」

黙ってズカズカ入って来る若いのが多いのに 感じの良いお兄ちゃんですニコニコ

お兄ちゃん「当たりあります?」

1号「全く・・・ダメですよ」

・・・

・・・・

・・・・・

お兄ちゃん「あの~ブログとかやってます?」

1号・・・(◎-◎;)

隊長・・・(≧ω≦)

釣れないブログ
の事?タラ~

この時、何故か罪悪感が・・・ウワーン

畳み掛ける様に・・・

お兄ちゃん「烏賊類調査隊とか?」

1号・・・( ̄□ ̄;)!!

隊長・・・(//∀//)ナゼか嬉しそう

どうせなら「弱気な烏賊釣り隊長」って言ってくれない?

その方がどんなに気が楽だったか・・・ガーン

遠くの波の音が聞こえる程の静けさ・・・

1号・・・黙秘権発動中・・・

・・・・

・・・・・

隊長・・・

「ふぇえ? な、なんですか?それ?」

さすが隊長!!

あからさまに動揺してますテヘッ

・・・

お兄ちゃんは無言で立ち去りました・・・


昨夜、声掛けてくれたお兄ちゃん・・・

ウソこいてゴメンネ!!(≧ω≦)

・・・

でも・・・

ウチらの気持ちも分かって下さい!!

ナゼって?

・・・

・・・・

・・・・・

だって・・・

・・・・

釣れないブログですよ!?

胸張って・・・

はい!!私が釣れないブログを 無駄に更新してる1号です!!

って言えますか?

自分には出来ません・・・ウワーン

そのお兄ちゃん・・・離れた所で2~3投して帰っちゃいました車

バカが移らない様に離れたのかも?

ガラガラな堤防なのに・・・タラ~

もしや?木曜ナイトを予告したので・・・

どんなバカか確かめに来たんでしょうか?テヘッ

・・・

考え過ぎですよね?

・・・

しかし、そのお兄ちゃんには分かったはずです・・・

なぜウチらが釣れないかが・・・

・へなちょこシャクリ・・・

・くっちゃべってて集中してない・・・

・何かバカっぽい・・・(爆)

負の3拍子揃ってますから~

昨日、声掛けてくれたお兄ちゃん!!

今度、ドコかで会ったらコーヒーでもゴチするからね~

懲りずに声掛けてね?ニコニコ


・・・

気になる釣果ですか?

・・・

・・・・

黙秘権発動中・・・

以上・・・全て実話です・・・ガーン


明日は釣りサボって雪山雪行ってきま~す(逃げです)ダッシュ ダッシュ  ダッシュ    ダッシュ          ダッシュ  


Posted by mitsu at 11:24Comments(28)調査報告書

2008年02月26日

バカは風邪引かない?


こんにちは~ニコニコ

あの~

本日、夜間調査の予定日だったんですが・・・

雨みたいです・・・ブロークンハート

でもでも、取り敢えずいつも行っちゃうんですが・・・

今回は中止します!!

どうやら今年の風邪強烈みたいです・・・

こんなバカな隊員1号でも引いちゃいましたテヘッ

昨夜も頭痛雷寒気タラ~で早く寝ちゃいましたzzz

考えてみれば、この寒空の下・・・

週2ペースで
夜の堤防に立ってます・・・

バカですよね?テヘッ

週末は高確率で・・・

オールナイト・・・

バカですよね?テヘッ

しかも釣れてるのか?って聞かれれば・・・ガーン

・・・

・・・・

バカですよね?テヘッ

そんなバカでも今年の風邪引けますキラキラ

お得です!!

間違えました・・・テヘッ

今回の風邪は強敵です!!

みなさ~ん!! バカでも風邪引きますよ~

バカ風邪引かないとは限りませんよ?テヘッ

風邪には気を付けて下さいね~

隊長ですか・・・?

元気ですよ?

何か問題でも・・・?テヘッ

一瞬、バカは風邪引かないって思いました?

残念ながら 隊員1号よりはお利口さんです・・・

じゃあなぜ元気かって?

魚類捕獲に向けて何やら本を読みあさり、スキルUPしてる模様・・・

キラキラデビュー戦キラキラは近い!?

「弱気な烏賊釣り隊長」が・・・

「弱気な釣り隊長」に?

勉強(魚類)が忙しくて 風邪引いてるヒマないみたいですニコニコ

しかし、隊長とは高校からの長い付き合い・・・

類は友を呼ぶ!?

みなさんお気付きかと思いますが・・・

隊長もやっぱりバ○でしょうか?

でも、1号よりお利口さん・・・

私・・・どんだけバカなんでしょう?テヘッ

こんなバカが書いた記事を最後まで読んで頂いた方々・・・

失礼ですが・・・
風邪の心配はいりませんね!?テヘッ

次回、夜間調査は木曜を予定しています

クダラナイ記事にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

  


Posted by mitsu at 11:56Comments(23)たわ言

2008年02月23日

2/22-23沼津夜間調査

こんにちは~ニコニコ

またまた行って来ました沼津夜間調査

今回は隊長の車に便乗して行ったので 隊長の希望でメジャー堤防Kへ車

気温も高く、無風でいつもの防寒装備では暑いほど・・・

先ずはロケッティアより調査開始~

・・・

1投目殉職ブロークンハート

開始後、5分でリーダー組み直しウワーン

今日は終ったかな?・・・と心の中で負のイメージ増殖中タラ~

ひたすらシャクルも反応なし・・・

到着した時は7~8メートル間隔に居たエギンガーも 干潮MAXにはまばらに・・・


連日、ヤリ狙いの方で盛況なA港へ移動車

ヤリも釣れていないのか 予想より少な目な人手・・・

AM1:00調査再開

突然ですがここでお知らせです!!

本日、隊員1号メバリング緊急参戦!!

東海さんのメバトロタックルを参考にさせて頂き、色々そろえましたニコニコ

20年前のDaiwaのトラウトロッド1.5M程のUL、物置で10年は寝かせておきました

エギング始めた時に買ったレブロス2506(使い古しのPE0.8巻き)

抜群取り合えずタックルで今回はメバルに挑みましたキラキラ

開始5分スローなただ巻きに飽きるウワーン

時折ある「コンコン」って当たりはあるものの釣れず・・・

やっぱり無理かと思い始めた頃・・・

コンコン・・・ググ~ビックリ

釣れちゃいました~ (^o^;

人生初挑戦で、初GET!!


1匹目は21センチのメバルちゃんニコニコ

更に20分後

コンコン・・・グンビックリ


2匹目は12センチほどの かわいいメバルちゃんニコニコ

更に20分後

コン・・・ブルブル~ビックリ


3匹目はネンブツでした・・・(ピンボケでした)

最近、烏賊の当たりすらなかった隊員1号・・・

ハマリそう・・・テヘッ

そこに隊長から『烏賊釣らないなら「魚類調査隊1号」に改名したら』と電話が・・・タラ~

仕方なく・・・エギング復帰 はい!喜んで~(←居酒屋風に)

しばらく並んでシャクリますが 気配なし・・・ガーン


最後に朝マズ目の勝負を掛けるべく いつもの港へ車

先端にはエギンガー1人・・・

少し手前より調査します

数投すると突如、強風が吹き出しましたビックリ

潮も当て潮らしくエギが押し戻されて来ます・・・

更に風は強まり、隊長を残し魚類に逃げますダッシュ

また魚類

まぁまぁそう言わずに・・・テヘッ

港入り口の常夜灯から 1投目・・・

ゴン!!ビックリ

根掛かり?ガーン

ロッドを立てるとグググ~


4匹目は25センチのカサゴちゃんニコニコ

少し移動し、2投目・・・

ゴン・・・ググ~


5匹目は19センチのカサゴちゃんニコニコ

烏賊一筋でシャクり続けたの隊長・・・

爆風で釣りにならないと戻って来ましたタラ~

気付けばもう朝です晴れ

今年、何回目のオールナイトでしょうか?テヘッ



今回は魚類調査隊になっちゃいましたが魚類もい~もんですね?ニコニコ

だって当たりあるんだモン・・・

次は烏賊取って来ます(あくまで希望ですけど・・・)


エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン


ワーム付けるのなんて 何年ぶりだったのやら・・・

真っ直ぐ刺すのは 難しいタラ~


バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン


臭いと噂でしたが よっちゃんイカの匂い

そんなに気になりませんけど 変ですか?テヘッ


フィナ(FINA) メバル専用ワームじゃこまろ FS300
フィナ(FINA) メバル専用ワームじゃこまろ FS300


適当に買ってみました



  


Posted by mitsu at 19:47Comments(26)調査報告書

2008年02月21日

またもYに・・・


こんにちは~ニコニコ

行って来ました いつもの港車

先端には泳がせ釣りの方2名・・・少し手前に入ります

先ずはカッツンさんお気に入りのロケッティアから調査開始~

飛びます!!

メッチャ飛びます・・・

右斜め45度方向へ・・・

下手くそでも いつも真っ直ぐにキャスト出来るんですが・・・タラ~

今日は調子悪い?・・・

早巻きで回収タラ~

2投目・・・

メッチャ飛びます!!

右斜め45度方向・・・

不思議ですテヘッ

そういえば、体の左半分だけ寒いです・・・

某検索サイトYでは沼津は風速1メートルのはず・・・

今日の風速1メートル異常に強いです

右斜め45度方向にはウキがあるので またも早巻き回収・・・ガーン

本日、2投で終了・・・

・・・

って・・・出来ないのが隊員1号テヘッ

こんな事もあろうかと昼休みに仕入れて来たのがキラキラまうすりんキラキラ

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん

すりん星(どこ?)からやって来た?!何でも釣れる不思議なヤツ!
抜群の飛距離と驚異の根がかり回避能力を身につけたとっても不思議な『まうすりん』

・・・みたいです

東海さん(←魚は確実に仕留めます)のお勧め「アイスジグ」買いに行ったけど・・・

余りにも小さくて 投げれそうにないのでまうすりん買ってみましたテヘッ

内側の風を背に出来る場所に移動・・・ダッシュ

エギングタックルで 魚類初挑戦!!

取り敢えずキャスト・・・

着底させてから 2段シャクリアップアップ

習慣って恐ろしいですね?テヘッ

思いっきりシャクってしまいましたタラ~

間違いに気付き、底をチョコチョコ動かしてみます

使い方など知りませんが こんな感じかな?

ゴツゴツと底を感じながら・・・

さすがの驚異の根掛かり回避能力!!何か釣れちゃいそうニコニコ

数投目・・・ゴン!!ビックリ

・・・

釣れました~

地球が・・・ウワーン

驚異の根掛かり回避能力を上回るほどの 1号の根掛かりテクニック(大したモンだ)

あえ無く10分持たずにLOST・・・魚類初挑戦終了ブロークンハート

隊長が合流し、シャクリますが強烈風速1メートルで 釣りにならず・・・

イイダコ3匹で場所移動車(←もう帰れよ~)


メジャー堤防Kは車1台のみ・・・

もちろん爆風です・・・

多分気のせいです・・・Yでは風速1メートル(くどい?)

15分で撤収・・・

Y!!さん・・・皆さん頼りにしてるんですよ?

でも・・・いい加減にして下さい・・・

ハズレ過ぎパンチ

ボウズ記録・・・順調に更新中!!

すみません・・・また釣れないブログ更新しちゃいましたm(_ _)m

週末はYの天気予報は見ずに行って来ます  


Posted by mitsu at 11:58Comments(28)調査報告書

2008年02月18日

やっぱりドライブ・・・

こんにちは~ニコニコ

皆さんは天気予報をご存知ですか?

晴れや雨、風や波の高さなどのを過去のデーターから予測する

釣り人にはとっても重要な情報サービスです・・・

気になる伊豆地方の天気予報は晴れ晴れ

強風、波浪(←「こんにちは」と意味ちゃいます)注意報オマケ付きキラキラ

お得です・・・

オマケに弱い烏賊類調査隊(現在、たったの2名)、もちろん行きました車

遠路はるばる、爆風を浴びに西伊豆の某港・・・

到着して2人の感想は・・・

さすが気象庁!! たいしたモンだ・・・

風もうねりも予報通り・・・

堤防横の岩場に波がぶつかり、砕け散ってますタラ~

15分もあれば(取り敢えずキャストしてます)アホな自分達も気付きます・・・

命が危険にある事に・・・

このオマケ・・・夕方まで残る模様・・・

さすが気象庁!!凄いぞ大自然・・・

天気予報の実力を身を持って体験し、迷わずUターン車

・・・

・・・・

・・・・・

やって来ましたいつもの港・・・

普段は30分で着くのに 今日はたっぷりと180分も掛けて現地入り・・・テヘッ

天気予報では沼津は晴れ、風速2メートル程度のはず・・・

ザッパーン? ザッパーン?

何の音でしょう?

さすが気象庁!!

たまにはハズレます・・・ニコニコ

取り敢えず調査開始~

かなりのうねりで 陸にいても船釣り気分・・・

お得です・・・

しかし、船に弱い調査隊・・・ウワーン

風裏Pに移動・・・車

30分で隊長を残し、車で仮眠zzz

何やら魚系をエギで釣ったみたいですが 撮影前に逃亡された模様・・・ブロークンハート

朝日も上り、更に移動車

連日、ヤリで人気のA港・・・

崖下の地磯(お陰で筋肉痛)・・・

どちらも異常なし・・・ブロークンハート烏賊なし・・・ブロークンハートネタなし・・・ブロークンハート

人気があり普段は入れないE港・・・

向い風ですが今日は貸切ニコニコ

しばらくし・・・ズンビックリ

お待たせしました~!!

一部のファン(アナタ達ですよ)の要望に応えるべく、努力しました~チョキ









久々のゲテモノ・・・ガーン

推定600g程度・・・

何の必要性からかブルドッグの首輪に付いてそうな突起物あり・・・

しばらく放置しておくと ゲテモノに変化が・・・ビックリ

突起物は引っ込み 体は丸まり・・・

この光沢・・・

泥酔してたら頬ずりしちゃってたかも・・・?








ジャムパンみたいに・・・タラ~
(大きさの比較に4号並べてみました)

釣りって お得です・・・

パンも釣れます(食べてませんので 中身はクリームかも?テヘッ

ゴマが付いてないのでアンパン系ではないと容易に推測できました!!

どうですか?「釣れないブログ」再認識して頂けましたか?

でも、「沼津」は釣れない所と勘違いしないで下さいね?

ウチらがヘッポコなだけですんで~テヘッ

隊長がボソッと・・・

「ブログの更新辛いよ・・・夜逃げしちゃおうかな?」

↑↑↑遠征の告知を反省してる様子・・・↑↑↑

次回は烏賊釣って来ま~すm(_ _)m
(口だけですけど・・・)  


Posted by mitsu at 11:53Comments(26)調査報告書

2008年02月16日

2/15沼津夜間調査報告

こんにちは~ニコニコ

たまには釣れちゃうブログへようこそテヘッ

釣れちゃうって言っても変な期待しちゃダメですよ?



いつもの様にいつもの港・・・車

三島で強風・・・

もちろん海は暴風+うねり・・・ウワーン

堤防には当然、誰も居ません

頭悪いので「ラッキー」って調査開始~

すぐに「アンラッキー」だと気付く・・・



10分後に先ずは1杯目・・・



250g程度・・・

隊員1号に釣れるのは この程度・・・

でも釣れればOKニコニコ

隊長が合流し、挨拶代わりの「東海」さんの話題(内容は内緒シーッ

そして強風+うねりなのに 今日は感覚が冴えてますキラキラ

ふっビックリ・・・ビシッ雷

本日2杯目・・・



420gニコニコ

サイズUPアップ・・・テンションUPアップ

しばらくして風も緩み・・・ツン・・・ビックリ

巻くと軽いのでイイダコ?・・・と思いきや・・・

3杯目・・・



赤いのでしたニコニコ

しかも胴長3・5号のエギサイズのちびっ子テヘッ

しばらく沈黙が続き、着底後ヒュンヒュン軽くシャクるとズン・・・ビックリ

4杯目?

動きません・・・ガーン

デカいパターン?ニコニコ

ロッドびゅんびゅん煽っても動きません・・・ブロークンハート

根掛かり・・・タラ~

少し放置してロッドを立てると重いけど巻けます・・・

まさか「例の奴」

うりゃあ!!って男のぶっこ抜き~!?

ロッド折れそうで上げれずブロークンハート

隊長がリーダー掴んで引っこ抜き~!!

べチャっ!!

隊長から「デカい」とお褒めの言葉・・・テヘッ













烏賊ちゃいましたテヘッ

パイレーツ オブ カリビアンの・・・

フライング・ダッヂマン号の船長・・・

デイビィージョーンズでしたガーン

ちなみに計量すると900g

烏賊なら嬉しかったんですが・・・ガーン

この船長(タコ)食事中なのか お弁当持参ニコニコ

↓↓↓ お弁当はこちら ↓↓↓



なんでしょう?みのカサゴ?

1投でタコ1匹+魚1匹

さすが隊員1号(←ドコかで聞いたフレーズテヘッ

その後、風も納まりますが反応なく11時で早上がりしました。

週末で風が止んだのに早上がり?

今回はオールナイトないんかい!?って不思議に思う方・・・

答えはこちら・・・
  


Posted by mitsu at 11:18Comments(26)調査報告書

2008年02月13日

2/12(火)沼津夜間調査報告

こんにちは~ニコニコ

5日ぶりにいつもの港へ・・・

はたして修行の成果は 発揮されるでしょうか?

寒さは全く気にならない・・・いつもより暖かい感じ・・・

修行の成果あり!!

珍しく港には誰1人いませんニコニコ

1投目・・・

鋭くシャクリを入れても 立ち位置がブレる事もないです

足腰は必要以上に鍛えました・・・

修行の成果あり!!

2投目・・・突如、強風が吹き出すガーン

・・・

・・・・

・・・・・

暴風に・・・

23投目(←数えちゃいましたテヘッ)・・・

何も起こりません・・・

24投目からは数えるの中止(爆)

隊長が合流し、○投目に○○GET・・・ウワーン
詳しくはこちら・・・水温も載ってますよ 2/13昼には更新かな?

・・・

・・・・

・・・・・

風は弱まるも潮が激流になり、流されまくり・・・ウワーン

・・・

・・・・

・・・・・

22時40分・・・潮も落ち着く

1号から提案・・・

「1時間延長で!!」

・・・

・・・・

・・・・・

強風復活ガーン

・・・

・・・・

・・・・・

日付けが変わる頃撤収・・・ブロークンハート

「やったぁ~帰れる~ハートと・・・隊長嬉しそうタラ~

結果ですか?

見た通りです・・・

ドコにも画像ないでしょ?

困りますよ・・・

変な期待されちゃあテヘッ

当たりは?

ありましたよ・・・

3回ほど・・・

全部イイダコで2匹は上げましたけど 何か?ウワーン

エギに傷?

1つも無かったですよ

大事なエギを食い逃げなんてされては 困ります・・・テヘッ

沼津に烏賊はいません!!
(キッパリ言い切ってしまいましたテヘッ

スノボーで寒さの抵抗力足腰の強化には成果ありましたが・・・

釣果には一切関係なし!!

まぁ釣れないブログですし、誰も期待しちゃいないでしょ?テヘッ


次回も懲りずに行って来ま~すダッシュ  


Posted by mitsu at 10:53Comments(22)調査報告書

2008年02月12日

「わんこ」な1日

こんにちは~ニコニコ

すみません・・・今回も釣りちゃいます・・・

今度は「雪山」でもなく「散歩」の話し・・・タラ~

はっきり言って ネタはないけど、ヒマはあるので無理矢理の更新ですテヘッ

呼吸する以外に何もする事ないほどヒマな方のみ お読み下さい・・・


釣りにも行かず、スノボー行った バチかアチコチ痛いですガーン

昨日は何もする事がなく犬と散歩へ晴れ
 
裏の川沿いをフラフラと・・・

鴨?がたくさん泳いでました







この川・・・
キラキラ柿田川フィッシュストーリーキラキラの下流になるみたいです

行った事はないですが 管理釣り場みたいですテヘッ

そこから逃げたニジマスが たまに釣れるみたいです

エギじゃ釣れないでしょうから 試した事はありませんが・・・テヘッ

今度、噂の「ガッツ」仕入れて、試してみようかな?

烏賊釣れないから逃げた?

って・・・思われると嫌なんで 隊長には内緒ですけど・・・シーッ

この川 結構、色んな魚居ますよ?

鯉、ニジマス、ウグイなど・・・夏にはボラの大群も来ます

年に何回か「葛飾釣りクラブ」だったかな?

年配の方々が 東京から釣りに来たりしてます・・・

何が良くて わざわざこの川に・・・って感じですけどタラ~

釣りブログっぽくなって来ましたが 川釣り余り分らず、もうネタ切れですテヘッ


突然ですがウチのわんこ が大好きです(餌はちゃんと与えてますタラ~



犬って草食動物?ってぐらいを食べますが 平気なんでしょうか?タラ~

もう1匹のわんこも やっぱり食べます・・・

そんな草食系なのに ウチの隊長が来ると・・・

親の敵みたいに 歯をむき出しにして吠え続けます・・・テヘッ

何ででしょう・・・?

昨日はとても穏やかな天気晴れで ボーっとしてると眠くなりますzzz

わんこも眠いのか 遠く見つめちゃってますニコッ




散歩の後は昼寝・・・zzz



コタツに人間みたいに入って爆睡・・・zzz

もう1匹は猫みたいにコタツの中で・・・



もちろん隊員1号もコタツで爆睡しましたよZZZ…

1日中「わんこ」と一緒でした・・・

食う食事・・・

散歩ダッシュ・・・

昼寝ZZZ…・・・

・・・行動が一緒でしたテヘッ


こんなんじゃダメですよね?パンチ

たっぷり充電したし・・・

この雨も午後には止む予報ですニコニコ

今夜、修行の成果?試しに行って来ま~す
  


Posted by mitsu at 11:02Comments(20)たわ言

2008年02月10日

2/9(土)修行の旅inN県O村

こんにちは~ニコニコ

注)今回は釣りの話しじゃないです・・・

おヒマな方のみ お読み下さい。


行ってきました修行の旅・・・

夜の堤防は寒いですよね?

だったらもっと寒い体験を・・・

何をするにも 足腰が基本ですよね?

だったら鍛えましょうパンチ

この2つを同時に鍛えるには・・・?

ズバリ!!

スノボーでしょ?テヘッ

どうせ行くならパウダー天国ですよね?

・・・と言う事で長野県小谷村へ「遠征」して来ました

 
 今回の修行の地は栂池高原スキー場

 白馬を代表する八方尾根の2つ北側に

 あるスキー場で かれこれ10年ほど、

 年に2回は来ています

 下部はなだらかで ファミリー向き・・・

 上部には適度な斜度があり、上級者も

 楽しめるコースもあります



先ずは朝1からゴンドラで山頂へ


 ゴンドラから1本上った栂の森ゲレンデ

 空はピーカンで白馬の山々がキレイキラキラ

 雪質雪も最高ですニコニコ

 気温-10℃(修行でしょ?ウワーン


足腰もバッチリ鍛えましたよパンチ

上ってアップは下りダウン、上ってアップは下りダウンと・・・ひたすら繰り返しましたニコッ

お昼前から天気は一変し、吹雪に・・・ブロークンハート

隊長は足のケガがまだ痛いらしく早上がり・・・

隊員1号は2時頃まで修行に励みました

雪とガスで視界も最悪・・・

ラストはゴンドラ1本分、約5キロ・・・

ノンストップ一気滑りで修行終了~

36歳まだまだ行けます!?




 車に戻ると隊長は1人勉強中・・・

 重見さんの記事に釘付けでしたニコニコ


 本当はスノボーより 海に行きた

 かったんでしょうか?タラ~

 実は自分も海に行きたかったかも・・・
 


 


豊科ICから高速に乗ると 既にチェーン規制・・・

さんのブログ情報によると 名古屋でも雪雪みたいです

ちなみに長野道、中央高速はこんな感じ・・・

          

積雪と路面凍結で 事故が多発してましたガーン


な~んだ?

結局、烏賊の話題なし?って思ってません?ニコッ

ちゃんと烏賊取りましたよ~

高速の諏訪湖SAで見付けた丸い烏賊・・・テヘッ



 
  
 はぁ?

 タダのはんぺんじゃん?


 って・・・思ってません?

 

 丸いイカ撮りましたテヘッ

 隊長は○○天撮りました・・・

 すみません・・・m(_ _)m

 長野県・・・海がないもんで・・・

 これが限界でした・・・タラ~

このお店・・・東海さんのお膝元 三重県のお店ですよね?

伊勢って書いてあるし・・・

 ご存知ですか?

 じゃがバター天が有名みたいですよ?

 はなま○マーケットで取材に来たと書いてありました

 あえてイカ天たべましたけど中々上手かったですニコニコ

 醤油か「ケチャップ」あれば最高だったかも?テヘッ

何故か長野県で三重県産の名物に出会いました。


帰り道は白馬~御殿場まで全線、雪道でした。

隊長!運転お疲れ様ニコニコパー

あっ!! サプライズな事が河口湖であったので隊長の方から報告します
        2/10夕方には更新予定かと?

次回はサボらずにシャクッて来ますので・・・お許しをm(_ _)m
  


Posted by mitsu at 14:29Comments(18)

2008年02月08日

2/7(木)沼津夜間調査報告?

(海を眺めにちょっとドライブに編・・・)

こんにちは~

釣れないブログへようこそテヘッ

久々にクリクリボウズでしたブロークンハート

お暇な方のみお読み下さい・・・


先ずは4号から調査しますパンチ

30分・・・やっぱり反応なしテヘッ

3・5号に替えあれこれ試しますが・・・

イイダコ1匹・・・烏賊の当たり0ブロークンハート

泳がせ釣りの方も 鰺の散歩してるだけと言ってました・・・テヘッ


キラキラカサゴも釣れちゃう魔法のエギ投入キラキラ

1投目・・・

シュッ・・・ガサッ・・・ビックリ

ラインが絡んだかな・・・?

まぁ いっかぁ~ニコニコ

取り敢えず1シャクリアップ

ふっ・・・タラ~

絡んだ所から やっぱりラインブレイクブロークンハート

リーダー組み直してキャスト

シュッ・・・コン・・・ボチャン・・・ダウン

コンって?ガーン

ライト付けて調べると・・・

下糸との結束部で引っ掛かりSTOPしちゃてます・・・ガーン

11月の頭にPE巻き 週に2回ペース(ALL NIGHT数回)でシャクってるのでもった方かな?

飛距離20メートル・・・

水深約8メートル・・・

着底してから4,5シャクリで 足元まで・・・ガーン

お話になりません!!ムカッ

調査開始から1時間・・・隊長が合流してPを譲ります

事情を説明し「帰る」と伝えました・・・

「え~?帰さないよ」と・・・ささやく隊長ウワーン

女の子をラ○ホに誘う様なセリフ言われても困りますウワーン

雑談しながら 秘かに帰り仕度を進めますシーッ

30分ほど「遠征」の話しをつめ、隊長を船残して早上がりしました車

へなちょこシャクリで 60分1本勝負じゃさすがに釣れませんタラ~

その後の隊長はどうだったんでしょう?


今日は朝から会社を抜け出せたので PEライン仕入れて来ましたダッシュ

ラインがなきゃ お話にならないので・・・





Daiwa UVF Emeraldas Senser+Si 0.6

お気に入りのPEですが 引くほど高いウワーン

150mで5807円・・・

貧乏人には痛い出費でしたテヘッ


突然ですが・・・

  今夜から修行の旅に出ます・・・

    探さないで下さい・・・
  


2008年02月06日

2/5(水)沼津夜間調査&春物購入

こんにちは~ニコニコ

行ってきました いつものH港車

なし・・・

寒さなし・・・

アオリなし・・・

あっ!!結果言っちゃいましたねテヘッ

では失礼します・・・m(_ _)m


さすがに短いですね?では続きを・・・

へなちょこシャクリでも 海には釣れちゃう生物がいますニコニコ

こんなの・・・


イイダコ・・・ウワーン



ちび赤烏賊・・・ウワーン



またチビ・・・ウワーン



このちびっ子達・・・

2投で2杯・・・テヘッ

2杯目はキャストして 0シャクリの手間要らず・・・

このエギ・・・

前にカサゴも釣れちゃいました・・・テヘッ

もしや魔法のエギ?ニコニコ(気のせいですね?)


そうそう・・・

男の春物仕入れました・・・



これキラキラ4号キラキラです・・・

こんなデカいので 釣れるんでしょうか?

何投かしてみました・・・

もちろん傷1つ付きませんでした・・・テヘッ

しかも疲れます・・・タラ~

デカい烏賊には デカいエギ??

海パンいっちょの芸人に例のセリフ言われそう・・・

そんなの関○ねぇ!! はい・・・OBAKA~♪


しかしウチの隊長・・・

今回からメインが4号みたいです・・・

節分過ぎたし、もう春物なのかな?

でも釣ってます・・・テヘッ

詳しくはこちら


次回も懲りずに行って来ま~す
  


2008年02月02日

2/1(金)沼津夜間調査報告

こんにちは~ニコニコ

またまた沼津夜間調査行って来ました車

H港に到着すると先客さん2名・・・

先端少し手前に入れてもらい調査開始アップ

少し風がありますが 気合い入れて・・・

1投目・・・

2投目・・・

3投目・・・バチン雷

気合いが空回りのシャクリ切れブロークンハート

リーダー組み直して・・・ウワーン

1投目・・・隊長から電話「これから向かう」との事・・・

2投目・・・ふっとビックリ糸ふけ・・・ビシッ雷

ん・・・? 動かない・・・??

根掛かり?ガーン

またリーダー組み直し?・・・と

ロッドをあおると・・・ぐぐっビックリ

このパターンはデカい?

引きは烏賊の引きですが 何か違いますタラ~

重くなったり、軽くなったり・・・

うりゃあって抜くと・・・

デカい
と言うより長いニコニコ













胴長39センチ(まな板からゲソ出ます)、461gのBIGヤリ烏賊でしたニコニコ


風が収まった頃 隊長到着キラキラ

雑談しながらシャクッていると ズン・・・ビックリ

さっきのヤリ烏賊より引くので アオリかと思ったら・・・

色が違います・・・












胴長23cmのジンドウでしたテヘッ

※このジンドウ烏賊・・・知り合いの元魚屋さんに聞いた所、アカ烏賊みたいですビックリ

 地方名なのか・・・はなから間違えて記憶したのかは定かでないですが・・・シーッ

 ジンドウって何?って良く質問されましたので・・・

 これからはアカ烏賊って事で・・・テヘッ


キラキラここでお知らせですキラキラ


隊長は今回よりNEWアイテム4号エギ使ってますニコニコ

デカい烏賊にはデカいエギ作戦みたいです

隊長は先週6杯上げて、全てちいサイズだったので気持ちは分りますが・・・

このデカいエギに食らい付く烏賊が ココにいるんでしょうか?テヘッ

隊長が狙うはBIG ONEのみ・・・

東海の室長さ~ん!!

ウチの隊長が影響されてますよ・・・テヘッ


風が強くなり4号DEEPで攻める隊長・・・

日付けが変わる頃には 隊員1号の3.5号DEEPでは流される状態ガーン

なおもの隊長は「オレは釣る!!」と・・・

今回はいつもにも増して気合い入ってますテヘッ

隊員1号は寒さに震え、やる気の適当シャクリ・・・

だって・・・強風で当たりなど一切分りませんもんガーン

この状況じゃ 釣れるはずないですよ・・・

AM1:00・・・

        寒い・・・ウワーン

AM2:00・・・

        超寒い・・・ムカッ

隊長命令「あと30分ね?」

       「はい・・・隊長殿・・・」

AM2:30・・・

        さすがの隊長も諦めてくれましたニコニコチョキ


隊長の号の威力は・・・こちら
↑↑2/3お昼にはUP予定かな?↑↑


冬の海・・・

風も気温も釣果も寒いです・・・ブロークンハート

  


Posted by mitsu at 20:00Comments(20)調査報告書