2008年02月10日
2/9(土)修行の旅inN県O村
こんにちは~
注)今回は釣りの話しじゃないです・・・
おヒマな方のみ お読み下さい。
行ってきました修行の旅・・・
夜の堤防は寒いですよね?
だったらもっと寒い体験を・・・
何をするにも 足腰が基本ですよね?
だったら鍛えましょう
この2つを同時に鍛えるには・・・?
ズバリ!!
スノボーでしょ?
どうせ行くならパウダー天国ですよね?
・・・と言う事で長野県小谷村へ「遠征」して来ました
今回の修行の地は栂池高原スキー場
白馬を代表する八方尾根の2つ北側に
あるスキー場で かれこれ10年ほど、
年に2回は来ています
下部はなだらかで ファミリー向き・・・
上部には適度な斜度があり、上級者も
楽しめるコースもあります
先ずは朝1からゴンドラで山頂へ

ゴンドラから1本上った栂の森ゲレンデ
空はピーカンで白馬の山々がキレイ
雪質
も最高です
気温-10℃(修行でしょ?
)
足腰もバッチリ鍛えましたよ
上って
は下り
、上って
は下り
と・・・ひたすら繰り返しました
お昼前から天気は一変し、吹雪に・・・
隊長は足のケガがまだ痛いらしく早上がり・・・

隊員1号は2時頃まで修行に励みました
雪とガスで視界も最悪・・・
ラストはゴンドラ1本分、約5キロ・・・
ノンストップの一気滑りで修行終了~
36歳まだまだ行けます!?

車に戻ると隊長は1人勉強中・・・
重見さんの記事に釘付けでした
本当はスノボーより 海に行きた
かったんでしょうか?
実は自分も海に行きたかったかも・・・
豊科ICから高速に乗ると 既にチェーン規制・・・
mさんのブログ情報によると 名古屋でも雪
みたいです
ちなみに長野道、中央高速はこんな感じ・・・

積雪と路面凍結で 事故が多発してました
な~んだ?
結局、烏賊の話題なし?って思ってません?
ちゃんと烏賊取りましたよ~
高速の諏訪湖SAで見付けた丸い烏賊・・・

はぁ?
タダのはんぺんじゃん?
って・・・思ってません?
丸いイカ天撮りました
隊長は○○天撮りました・・・
すみません・・・m(_ _)m
長野県・・・海がないもんで・・・
これが限界でした・・・
このお店・・・東海さんのお膝元 三重県のお店ですよね?
伊勢って書いてあるし・・・
ご存知ですか?
じゃがバター天が有名みたいですよ?
はなま○マーケットで取材に来たと書いてありました
あえてイカ天たべましたけど中々上手かったです
醤油か「ケチャップ」あれば最高だったかも?
何故か長野県で三重県産の名物に出会いました。
帰り道は白馬~御殿場まで全線、雪道でした。
隊長!運転お疲れ様

あっ!! サプライズな事が河口湖であったので隊長の方から報告します
2/10夕方には更新予定かと?
次回はサボらずにシャクッて来ますので・・・お許しをm(_ _)m

注)今回は釣りの話しじゃないです・・・
おヒマな方のみ お読み下さい。
行ってきました修行の旅・・・
夜の堤防は寒いですよね?
だったらもっと寒い体験を・・・
何をするにも 足腰が基本ですよね?
だったら鍛えましょう

この2つを同時に鍛えるには・・・?
ズバリ!!
スノボーでしょ?

どうせ行くならパウダー天国ですよね?
・・・と言う事で長野県小谷村へ「遠征」して来ました

今回の修行の地は栂池高原スキー場
白馬を代表する八方尾根の2つ北側に
あるスキー場で かれこれ10年ほど、
年に2回は来ています
下部はなだらかで ファミリー向き・・・
上部には適度な斜度があり、上級者も
楽しめるコースもあります
先ずは朝1からゴンドラで山頂へ

ゴンドラから1本上った栂の森ゲレンデ
空はピーカンで白馬の山々がキレイ

雪質


気温-10℃(修行でしょ?

足腰もバッチリ鍛えましたよ

上って





お昼前から天気は一変し、吹雪に・・・

隊長は足のケガがまだ痛いらしく早上がり・・・

隊員1号は2時頃まで修行に励みました
雪とガスで視界も最悪・・・
ラストはゴンドラ1本分、約5キロ・・・
ノンストップの一気滑りで修行終了~
36歳まだまだ行けます!?

車に戻ると隊長は1人勉強中・・・
重見さんの記事に釘付けでした

本当はスノボーより 海に行きた
かったんでしょうか?

実は自分も海に行きたかったかも・・・
豊科ICから高速に乗ると 既にチェーン規制・・・
mさんのブログ情報によると 名古屋でも雪

ちなみに長野道、中央高速はこんな感じ・・・

積雪と路面凍結で 事故が多発してました

な~んだ?
結局、烏賊の話題なし?って思ってません?

ちゃんと烏賊
高速の諏訪湖SAで見付けた丸い烏賊・・・


はぁ?
タダのはんぺんじゃん?
って・・・思ってません?


隊長は○○天撮りました・・・
すみません・・・m(_ _)m
長野県・・・海がないもんで・・・
これが限界でした・・・

このお店・・・東海さんのお膝元 三重県のお店ですよね?
伊勢って書いてあるし・・・

じゃがバター天が有名みたいですよ?
はなま○マーケットで取材に来たと書いてありました
あえてイカ天たべましたけど中々上手かったです

醤油か「ケチャップ」あれば最高だったかも?

何故か長野県で三重県産の名物に出会いました。
帰り道は白馬~御殿場まで全線、雪道でした。
隊長!運転お疲れ様


あっ!! サプライズな事が河口湖であったので隊長の方から報告します
2/10夕方には更新予定かと?
次回はサボらずにシャクッて来ますので・・・お許しをm(_ _)m
Posted by mitsu at
14:29
│Comments(18)